ホームに戻る

SC-540EXW

2004年に導入。溶剤系

とにかく欲しかった白インクモデル。。

CMYK+whiteの5色プリント。

プリント&カットの複合機。

カラー→ホワイト

ホワイト→カラー

ホワイト・カラー同時

ホワイトのみ

カラーのみ

と出力パターンが豊富です。

乾燥機は純正Online Dryerと

温風乾燥機で両面から乾燥。

これの導入前はSC-500を使用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CJ-500

1999年に導入。水性顔料系

初めて買ったインクジェット機。

名機だと思います。

今でも十分通用するモデルです。

CMYKLcLmの6色プリント。

プリント&カットの複合機。

水性系なのでユポ系・布系

の出力に使ってます。

それとカッティングシート全般。

カッター刃はホルダーでセット交換で

各種シートに併せて交換。

最適な刃物の状態でCutさせてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SP-300

2004年に導入。溶剤系

ウエアー用プリントで使ってます。

CMYKの4色プリント。

プリント&カットの複合機

ウェアー用のプリントデザインが

最近は凝ったのが多くて

今までのPC-600では割高になるので

お客さんが手軽に出来る価格に!

ってことで買いました。

これ一台で。。ウチの仕事全部出来る

能力のプリンターだな。。。(^_^;)。

プリントウエアー用。。。かなり贅沢。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PC-600

2000年に導入。熱転写リボン系

特色用プリントで使ってます。

CMYKの4色プリントと金銀とか

特色グリーン・特色オレンジ。

プリント&カットの複合機

ウェアー用のプリントにも使ってました

が、SP-300入れてからは特色専用

で使ってます。

レジン系のリボン使用。

金・銀はやっぱこれですね。

最近は熱転モデル無くなったので

大事に使わなきゃ。です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PC-60

1998年に導入。熱転写リボン系

この業界に入るきっかけのプリンター

最初はこれ一台でウェアー・ステッカー

カッティングとやってました。

今はウェアー用のシートカット専門。

最初はドローソフトも使えない状態で

始めて。。。苦労しました。

一番苦しい時一緒に頑張ってくれた

プリンターです。

この頃のRDGさんの対応と営業・

サービスの人の良さで沢山助かった。

RDGにこだわるきっかけのプリンター。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MDX-650A

2004年に導入。小型3D加工機

MDX-500からMDX-650Aに買換。

ワークサイズ650*450*155

CAD Rhinoceros V3

CAM Craft MILL Professional V2

将来的な事も思って3Dも始めました。

まだまだ。。。未熟。。

付属でZCL-650A回転軸ユニット

あとはZAT-650ATC付けば

機械は完璧。。。

NET始めたきっかけが3D。

沢山の良い人と知り合えたのも

MDXのおかげ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MPX-60

2004年に導入。メタルプリンター

手軽にメタルに一個からプリント

出来るので買いました。

かなり好評(^_^)v

ほとんど宣伝もしてないので

ステッカーとかウエアーを

作りに来たお客さんが喜んで

ついでに作る感じです。

うちのおかあちゃんでも簡単に

作れるように位置合わせ冶具を

MDXで作ってその場でデザイン

加工してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EPSON LP-8800CPS

2003年に導入。レーザープリンター

手書きデザイン読み込みに

A3スキャナー デザイン確認に

レザープリンターとして買いました。

スキャナーから取り込んで

ドロー系ソフトでデザイン。

画像系はそのままRGBで

出力出来ます。

プリント出力には使ってないです。

トナー式転写は好きじゃないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LMD-1400

2003・2004年に導入。ラミネーター

ラミーコーポレーションの

ラミネーター。

使いやすさと安定性で買いました。

最後の仕上げはこれで決まるので

これもこだわり。

2台あるのは、材料の使い分けで。

切り替えロス・手間はイヤだし

適切なラミをするのが大事なんで

2台使ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<< Previous 1 2 3 Next >>